片付けられないのは病気じゃない。最初の手順が間違っているだけ




私もそうでしたが、ミニマリストやシンプルライフに憧れてはいるもの、掃除下手、片付け下手で、ずっと憧れのままでした。偶然きっかけをつかみ、自然と家が片付き始めたのですが、今振り返ってみると、片付け方の方法論を学ぶ前にしっかりと行っていくことがあったのですが、それができていなかったからでした。



巷にあふれるテクニック集

片付けの方法や収納の方法をまとめた本や雑誌の記事をよく目にします。しかしあれだけ多く情報が発信されても、なかなか上手くいかないと頭を抱える人は少なくないでしょう。


プロ野球の世界で偉業を達成し続けているイチローが、自分の練習法をいくら公開した所で、草野球を行っている人を含めて、みんなイチローのようになれるかといえばそうではないでしょう。
基礎が出来ている人は、何か気づきがあったり、大いに参考にできる部分があったりして飛躍的な効果を実感する人もいることでしょうが、私のように筋力も動体視力もまったくイチローより劣っている、つまり基礎ができていないなら、おそらく何の効果もないことでしょう。


これは片付けの世界でも同じことです。こちらに受け入れられる準備がないと、ミニマリストの方の素敵な部屋を見て、素敵な部屋の作り方を学び、収納の技術を知り、物の捨て方を学んだところで、なかなか達成することは難しいでしょう。また、継続性もないとなるとシンプルライフも送れません。


片付けるためにまず行わなければならないこと

私のようにそもそも片付け下手で掃除下手な人でしたら、2つのことをまず心掛けなければなりません。

  1. 心に余裕をもつこと
  2. まず一つ片付けられた体験をすること

2つと書きましたが、これらはセットです。いきなり心に余裕を持てと言われても持てるものではありません。エステにいったり温泉につかったり旅行にいっても、一時的にリラックスできるかもしれませんが、あくまでも一時的です。



私は空気をキレイにすることを心掛けておりますが、その副産物として部屋が自然と片付き始めました。

苦手だった片づけをしようとせずに片付き始めた体験により心に余裕をもつことができました。そうするとドンドン片付く体験の数が増えてきます。






私のきっかけは空気をキレイにすることでしたが、他の方法でも構わないと思います。


例えばコップ。自分が使ってもいいコップは何個ありますか?来客用として置いているコップは何個ありますか?どうせ割れるからと安いコップをいくつもストックしていませんか?
ちょっと高くてもいいから本当に自分が気に入ったコップを買って使い続けてみませんか?
そうすることで、その他のコップの一部は要らないと思うようになってくるはずです。


私はホットコーヒーを飲むマグカップ、お茶などを飲むガラスのコップ。基本この2つのコップで十分やっていってます。


コップはあくまで一例です。お箸でもお皿でもいいです。

収納用のカゴでもいいです。雑貨屋さんの素敵なカゴを思い切って買ってみて使ってみましょう。100均のカゴってこんなに必要かな?と思うようになります。


とりあえず無料だからと貰ってきたチラシやパンフレット、ポストに投かんされているチラシが家にいっぱいありませんか。必要な情報だけすぐにメモして捨ててみて下さい。家を彩るのにカラフルなチラシなどは不要だと感じます。




まとめ



身近にできる片付いたという体験を継続すると、心に余裕がうまれます。巷にあふれるテクニックを参考にするのは、そこからです。そこで初めて意味のある情報になるのです。






 スポンサーリンク

 スポンサーリンク

1 件のコメント :

  1. コメントありがとうございました。
    ブログ拝見させていただきました。
    ブログもとてもシンプルで見やすくていいですね。
    また私のブログも見ていただけたら嬉しいです。
    ありがとうございます。

    返信削除