もう臭いのは嫌っ!洗濯機を快適に使いたい




毎日使う洗濯機から漂ってくるあの嫌な臭い。きっとカビだらけになっていると思いながらそのままにしていることはありませんか。家事を好きで出来ている人はいいですがそうでない人は、あの臭いがするとさらにやる気を失います。

洗濯機を清潔に保つにどうしたらいいのでしょうか。

知らず知らず洗濯機を汚してしまっている3つのこと

私の実家もそうでしたし、友人に聞くとそうだよ、という回答が集まります。それは洗濯後、洗濯機のフタを閉ることです。洗濯には大量の水を使うので洗濯終了直後は湿っています。その状態でフタを締め切っていると乾燥せず、カビの大好きな環境を大切に維持していることになっています。


2つ目は節約のために、浴槽のふろ水を使って洗濯することです。大抵は前日に家族がお風呂に入った残り湯ですので、人の汚れである皮脂やアカが一杯です。これはカビの大好物です。その汚れが一杯の水で洗濯すると、洗濯機にその汚れが移ります。


3つ目は洗濯機の下を見向きもしていないことです。僅かな隙間しかありませんの仕方ないのかもしれませんが、ホコリを中心にしてびっしり汚れています。カビやダニの発生につながりますので、見向きもしないとカビやダニの楽園を作ってしまいかねません。




ではどうすればいいの?

洗濯機のフタは常に開けておく。これはとても簡単なので今すぐとりかかれます。

臭いについて私は2つの対策をしています。まずたまに臭うくらいであればヒバスプレーをシュシュットふりかけて一時的に臭いを消しています。ただこれは暫定対処にすぎませんので、1月に1度程度は洗濯機用の洗剤を買って掃除をしています。


残り湯での洗濯は確かに一回10円程度の節約になるのは大きいのですが、不衛生な空気をすって体に悪影響が出てしまっては、元も子もないので、残り湯で洗濯することは止めました。


やっかいなのは洗濯機の下です。掃除するために洗濯機をどかすわけにはいきません。そこで私は針金のハンガーをグイッとのばして、その上に捨てる前のストッキングをかぶせて掃除するようにしています。



洗濯機を清潔にすることはいいことばかり

洗濯機が汚いとせっかく洗濯してもキレイにしたいはずの洗濯物に汚れがつきかねません。これではせっかくの洗濯が台無しですよね。
さらに、カビやダニの巣窟になると、臭いがするだけでなく空気を汚されてしまい、健康に影響は出かねません。毎日キレイにするはずの洗濯機のせいで体調を崩すなんて本末転倒ですよね。


洗濯機を清潔にして毎日幸せに生活していきましょう。



 スポンサーリンク

 スポンサーリンク

0 件のコメント :

コメントを投稿